TORAYA TOKYO マロン饅頭 二重橋に映える白緑
トラヤ トウキョウ とらや東京ステーションホテル
10月と11月の期間限定でTORAYA PARISで販売されている「マロン饅頭」が、東京ステーションホテル店で手に入るという事で早速いただいてまいりました。この情報、実は9月に訪店した際お店の方がとても丁寧に教えてくださいました。和栗ではなく敢えてのマロンっていったいどんな感じなのだろうと、かなり期待してこの日を待っておりました。

まず、見た目のシンプルさはちょっと予想外でした。てっきりおフランスの映え映えの商品と勝手に想像していました。可愛いお饅頭です。皇居外苑と「マロン饅頭」の丁寧で見事な球の美しさ。映えではなくしっかり実力で圧倒されますね。でもこれってまさに日本の色じゃない?日本の庭園の翠ってこういう表現なのかもしれません。

さて小麦粉と新粉のお饅頭です。生地の厚みとこし餡ペーストのバランスがとてもいいです。薄いシルクを思わせるような羽衣感。そっと優しく口に入れてみると、おぉっ!味の広がりが違います。多分バターの効かせ方が巧いのでしょうか、横に風味が拡がっていく感覚です。旨さが舌奥よりも、全体に行き渡るような。シロップに浸されたマロンは、和栗よりも女性らしさを思わせる上品な甘さです。計算され尽くした美味しさに驚愕すること間違いなしです。

TORAYA TOKYO | |
住所 | 東京都千代田区丸の内1-9-1 東京ステーションホテル2階 |
TEL | 03-5220-2345 |
営業時間 | 平日10:00〜19:00 土日祝 10:00〜18:00 |
アクセス | JR「東京駅」丸の内南口直結 |
HP | https://www.toraya-group.co.jp/shops/shop-14 |
https://www.instagram.com/toraya.confectionery/ |
この日は偶然にも信任状捧呈式の馬車列があり、東京駅~皇居を儀装馬車が列をなしておりました。当然通行規制中。(すいませ~ん。南口のとらやさんに行きたいんですけど…)どちらの国の大使さんかは分かりませんでしたが、日本の風景として、是非「マロン饅頭」も食べてほしいですね。

https://www.kunaicho.go.jp/about/gokomu/kyuchu/shinninjo/basha.html
↑信任状捧呈式の詳細は宮内庁HPを見てください。