開けた瞬間に癒される  東京限定 紅茶ひよ子

東京ひよ子 ひよ子本舗吉野堂
東京限定 紅茶ひよこ

お土産でやっぱり根強いのが〇〇限定!ですよね。『えっ!あのお菓子にこんな味あったんだ~』なんて喜んでもらえたらこっちも笑顔になります。今回ご紹介するのは、あのひよ子饅頭の紅茶味です。東京ひよ子さんの「紅茶ひよこ」。


外側の香ばしい皮は九州産小麦粉で、あのしっとり柔らかな独自の風味のまま。そして中は、白あんに和三盆を加え、セイロン産茶葉の香り高くしっとりとした紅茶餡です。これは美味しいです。

東京駅出店のディスプレイ。やっぱり可愛い

紅茶ひよこ」は、2024年4月20日〜 5月12日の非常に短い期間の限定販売。オンラインの販売では4月末ごろには定数に達して販売終了となる人気商品ですが、オンライン終了後も東京駅や上野駅の出店販売で直接購入できるんです。見かけたら即買いです。

紅茶の葉をデザインしたと思われる文様に青柳色と市紅茶色、さらに横のロゴ…手に取ってワクワクします。

最後になりますが、吉野堂さん「ひよ子」は元々福岡から東京で広がった銘菓です。東京と福岡で基本的には同じであるものの、季節限定商品などはそれぞれで展開しており、福岡では「桜」や「栗」、や「いちご」「抹茶(茶)」を、東京では「ショコラ」「塩」「黒糖」や「紅茶」を発売しています。JR東日本やTBS系ドラマ日曜劇場とのコラボ商品等も多数販売。
その他にも、DOUX D’AMOUR (ドゥ・ダム―ル)といったデザイン性も高いサブレーの販売など非常にユニークな展開をしています。誰もが一度は食べたことのある「ひよ子」。ますます注目してみようと思います。

東京ひよ子
HPhttp://www.tokyo-hiyoko.co.jp/items/tea_n.html
ひよ子本舗吉野堂
HPhttp://www.hiyoko.co.jp/index.html
オンラインショップhttps://hiyoko-onlineshop.com/hpgen/HPB/entries/52.html
instagramhttps://www.instagram.com/hiyokohonpoyoshinodo/