藤井7冠の将棋は和菓子店を成金に⁉勝負おやつまとめ

将棋の藤井聡太7冠が、いよいよ全8冠制覇を目指して永瀬拓矢王座に挑戦する、王座戦5番勝負第2局が9月12日、神戸市「ホテルオークラ神戸」で行われています。今ではすっかりお馴染みになった勝負めしとおやつ。今回は「ほうじ茶と栗のロールケーキ」と「アイスティー」。ここで一旦これまでの勝負おやつをご紹介していきます。

今回ご紹介しているのはこの和菓子

『うれしの夏まんじゅう』
御歌屋菓子舗

王位戦第4局 佐賀県嬉野市

同店では期間限定で販売されており、甘すぎないこしあんと、つるんとした食感がおいしい一品です。飲み物には「釜炒り茶」を注文していました。


『抹茶のテリーヌ』
菓子工房シュヴァリエ

王位戦第1局 豊田市能楽堂

商工会議所70周年記念、豊田のイチオシおみやげ認定品。厳選したホワイトチョコレートと地元老舗 碧園お茶の純平さんの香り高い抹茶をふんだんに使った滑らかで濃厚な味わいのお菓子です。冬季限定販売。


『金魚』福屋

王位戦第5局 徳島市料亭

創業100年を迎える徳島市の和菓子店。夏限定で販売している菓子で、涼しげに泳ぐ金魚をモチーフに寒天の中に金魚をかたどったようかんを入れて、味付けには神山町産の梅のシロップを使っています。


『一万石』
信州須坂餅菓子処コモリ餅店

名人戦第5局 長野県高山村

「一万石」とは、ふわっとしていながら、カリッと歯ごたえのある皮の中に地元のあんずジャムとかんきつ風味のバタークリームが挟んである無添加のお菓子です。高山村に隣接する須坂市の銘菓として50年以上親しまれています。

八冠達成ならば、経済効果35億円という試算発表もされる中、藤井聡太さんの将棋おやつこれからも大注目です。