時代が生んだフルーツ大福 弁才天さんの覚王山本店が惜しくも閉店
2019年オープン当初と時代背景も手伝って、フルーツ大福=SNS映えというブームの火付け役として数多くのメディアにも取り上げらている『弁才天』さん。FC展開という手法ですごい勢いで店舗を増やしていましたが…


開店からちょうど4年のこの日、10月18日を本店閉店の日にしたようです。まさか覚王山本店から先に無くなるとはちょっと驚きです。

覚王山という名前の雰囲気や、本店は木目調を使い建物自体もちょっと昭和レトロ感あったりと、駅からは遠いけど接客も良く、なかなか素敵なお店でしたのでかなり残念です。

糸で切れるなどのコピーや、求肥白餡というこれまでのこし餡苺大福オンリーの市場に、一気に風穴をあけてくれた『弁才天』さん。そのセンスは和菓子業界に絶対に必要です。本店が閉店しただけなんですが、ほんとにセンスのある居ぬき物件だったんですよ~。次の展開に期待しましょう!