夏の新しい菓子歳時記。石川県の農菓PROJECT”夜舟”
未来へつなぐ石川の食文化と題して、石川県の農家×和菓子職人による創作和菓子をつくる『農菓プロジェクト』をご紹介。

石川県内の農家20軒と和菓子屋16軒で県産農産物を使用して”おいしいお菓子”を創造する『農菓プロジェクト』。
県産もち米を使用することや、県産もち米プラス 1 品以上の農産物を使用することなどのしっかりしたルールを定めて、究極の地産地消を目指す今年で6年目のプロジェクトです。
菓子歳時記として未来へ繋いでいきたいと挑戦している“夏のおはぎ”『夜舟』
夜舟とは
「春はぼたもち、秋はおはぎ」その夏の呼び方が『夜舟』なんですって!お餅のように「ぺったんぺったん」と音がしないので、隣人には「いつ搗いたかわからない=いつ着いたかわからない」と、夏の夜に着く舟は、凪でいつ着いたかわからない、というなんとも趣のある菓名ですね。
予約は6月9日からで、7月7日から限定3日間のみの販売です。